Media × Tech

「Media × Tech」ブログはスマートニュースのメディア担当チームが運営するブログです。テクノロジーを活用した次世代のメディアとはどういうものか? そうしたメディアをどうやって創り出していくのか、を考えていきます。

「シンセティック・メディア」の時代に報道は何ができるか——デジタル報道の最前線「ONA2022」現地レポート

2022年9月21日から24日にかけて、米国ロサンゼルスにてONA(Online News Association)の年次カンファレンスが開催されました。ONAとはデジタル報道に携わる記者や編集者を中心とした組織であり、後述するOJA(Online Journalism Awards)などの賞を主催した…

「サブスクはチームスポーツ」 克服すべき障害とは? Piano社ベンチマークレポート2022

サブスクリプション(以下、サブスク)などメディアビジネスで必要とされる各種機能をワンストップで提供する「Piano」(本社・アムステルダム)が、2022年度版「サブスクリプション・パフォーマンス・ベンチマーク・レポート」を公開した。このレポートは、…

ファクトチェックは「大きな物語」に対抗できるか?——[Global Fact 9リポート]ナラティブ、コラボレーション、テクノロジーが切り開く未来

ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか開催された「Global Fact 9」。カンファレンスに出席し、自らもファクトチェック活動に取り組む古田大輔氏に、ファクトチェックをめぐる最新課題を論じてもらいます。

プロダクトとしてのメディア ——「ビジネスとしての仕組みづくり」を考える

ビジネスベースのメディアの運営に求められる要素は何か? メディアをプロダクトとして考え、運営するとはどういうことかを、「ダイヤモンド・プレミアム」を推進する筆者に解説してもらいます。

Web3とニュースの未来 SlowNewsイベントレポート

「Web3とニュースの未来」をテーマに対談した瀬尾氏(写真左)と佐々木氏 調査報道のエコシステムづくりを目指すスローニュース(東京都渋谷区、瀬尾傑代表)は7月12日〜21日、「Web3×SlowNews Garage」と題したイベントを東京都千代田区のMarunouchi Happ. …

国会議案データで「ワードクラウド」を作ってみよう

スマートニュース メディア研究所では、7月1日に「国会議案データベース」を公開しました。衆議院および参議院の公式ウェブサイトから計約1万8000件以上の法律案や予算案を取得し、機械可読な形で整理されたデータベースとしてGitHubで無償提供するものです…

サブスクモデルでコンテンツ本来の価値提供を目指す——「ポストCookie時代」のメディア②

本企画ではメディアビジネスにとって、新たな収益の可能性やその戦略を探っていきます。今回は「サブスクリプション(購読)」戦略で対照的な2媒体、講談社クーリエ・ジャポンとダイヤモンド・プレミアムの実践を紹介します。