Media × Tech

「Media × Tech」ブログはスマートニュースのメディア担当チームが運営するブログです。テクノロジーを活用した次世代のメディアとはどういうものか? そうしたメディアをどうやって創り出していくのか、を考えていきます。

プロダクトとしてのメディア ——「ビジネスとしての仕組みづくり」を考える

ビジネスベースのメディアの運営に求められる要素は何か? メディアをプロダクトとして考え、運営するとはどういうことかを、「ダイヤモンド・プレミアム」を推進する筆者に解説してもらいます。

Web3とニュースの未来 SlowNewsイベントレポート

「Web3とニュースの未来」をテーマに対談した瀬尾氏(写真左)と佐々木氏 調査報道のエコシステムづくりを目指すスローニュース(東京都渋谷区、瀬尾傑代表)は7月12日〜21日、「Web3×SlowNews Garage」と題したイベントを東京都千代田区のMarunouchi Happ. …

国会議案データで「ワードクラウド」を作ってみよう

スマートニュース メディア研究所では、7月1日に「国会議案データベース」を公開しました。衆議院および参議院の公式ウェブサイトから計約1万8000件以上の法律案や予算案を取得し、機械可読な形で整理されたデータベースとしてGitHubで無償提供するものです…

サブスクモデルでコンテンツ本来の価値提供を目指す——「ポストCookie時代」のメディア②

本企画ではメディアビジネスにとって、新たな収益の可能性やその戦略を探っていきます。今回は「サブスクリプション(購読)」戦略で対照的な2媒体、講談社クーリエ・ジャポンとダイヤモンド・プレミアムの実践を紹介します。

"ニュースレター再注目”は何を意味しているのか?「出版業界ニュースまとめ」古幡瑞穂×藤村厚夫対談

ここ数年、ニュースレターに注目が寄せられている。読者のメールボックスに直接コンテンツを届け、エンゲージメントを強化するメディアのあり方は、「従来のメルマガとどう違うのか?」という疑問を投げかけられる一方、同じほどの期待も持たれている。 米メ…

脱 Excel ! Jupyter で始めるデータ分析

こんにちは、スマートニュースの有野です。 普段、私たちのニュースアプリ「SmartNews」を通じて各メディアが配信する記事が、ユーザーにどのように読まれているのかを分析する業務に携わっています。 みなさんは、サイトやアプリの分析を行う際、どのツール…

OSINTが切り拓く「報道の新時代」——世界のジャーナリストが注目する調査報道テクニック

2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻。それをめぐる情報戦の帰趨にも大きな影響を与えると世界が注目する「OSINT(オシント)」。本稿は、OSINTとは何か、その意義、そして日本でも広がろうとしている動きについて多くの事例を交えて解説します。